筑波大学は茨城県のつくば市にあり、難易度も人気も高い大学です。地方都市にありながら、つくばエクスプレスで東京までアクセスが良いのも魅力です。
筑波大学を目指す受験生は大勢いることが予想されますが、この大学、ホテル予約が取りにくいことで有名なんです。ホテル予約事情はちょっと特殊だと知っておきましょう。
でも、はじめて受験する人やその親御さんは、そんな情報知らなくて当然ですよね。
そこで今回は、筑波大学受験におすすめのホテルを紹介し、誰よりも早く予約をゲットする方法をお伝えします。体験者だからこそ知っているレア情報をお見逃しなく!
もくじ
まずは筑波大学周辺のホテル事情を知ろう
筑波大学は学群生(学部生)だけで約10,000人、大学院生も含めると17,000人を超える規模の大学です。前期受験日には4,000~5,000人の受験生が一斉につくば市に流れ込みます。
ですがこのつくば市、ホテルが少ない! 受験者数に対してホテルの部屋数が全然足りていないんです。そのため、毎年予約が取れないと頭を抱える受験生が続出します。
だからもし、この記事を読んでいるのが夏や秋の早い時期だったら、即ホテル予約に動いてください。どのホテルを狙えばいいのかを完全解説します。
もし出遅れてしまっていても、予約を確保するあらゆる方法をお伝えするので、あきらめないでくださいね。
「つくば駅」近くのおすすめホテルと予約方法
まずは大学の最寄り駅、つくばエクスプレスの「つくば駅」周辺のホテルから紹介していきます。
筑波大学構内はとても広く、つくば駅から出る循環バスでめざす学群(学部)へ移動するのが基本です。(キャンパスマップはこちら)
バスは駅を起点に構内をぐるりと一周しているので、当然、つくば駅近くにあるホテルは大学にアクセスが良く、もっともおすすめできます。ホテル探しはまずここから狙っていきましょう。
以下、予約時期が早い順に紹介していきます。
ダイワロイネットホテルつくば
例年の予約開始時期:不定
2021年度の予約開始:2020年3月8日(日)正午~
ダイワロイネットホテルつくばは、つくば駅の目の前にある都会的なホテル。部屋がきれいという口コミが多く、人気があります。
とくに受験生プランを設けておらず、2月24日、25日の宿泊予約を別枠で受け付けています。送迎やお弁当などのサービスは一切なく、タクシーの手配も受け付けていないので、シンプルに泊まるだけの利用になります。
ただ、道路を挟んだホテルの目の前に、第1・2・3試験会場行きの臨時のバス停があります。行列ができる前に早めに並べば、地の利を生かして快適&スムーズに会場入りできるでしょう。(体育・芸術・医学試験場行きは別のバス停なのでご注意を!)
予約は、ここ数年みていると開始時期や方法が毎年変わっています。2021年度の予約は、なんと3月8日からすでに開始されています。2020年4月3日現在ですでに満室のもよう…。キャンセルが出ていないかをこまめにチェックするしかなさそうです。
ダイワロイネットホテルつくば
アーバンホテルつくば
例年の予約開始時期:6月初旬
2021年度の予約開始:2020/5/28追記↓↓↓
- 推薦⇒2020年7月5日(日)15:00~
- 前期⇒2020年8月2日(日)15:00~
- 後期⇒2020年8月2日(日)15:00~
モチコ
アーバンホテルつくばは「筑波大学受験パック」を例年6月という早い時期から予約できるホテルです。気になるパック内容は次のとおりです。
- 11月推薦・2月前期・3月後期のプランあり
- 朝夕(ボックス提供)の食事付き
- ホテルと試験会場間のバス送迎付き
- オプションでお弁当(¥1,500)の手配が可能
- シングル1人1泊 ¥12,000~20,000
- ダブル2人1泊 ¥16,000~30,000
- ツイン2人1泊 ¥20,000~42,000
- トリプル3人1泊 ¥27,000~42,000
素晴らしいのは、試験会場までバスで送ってくれる点です。つくば駅からは受験生用に臨時のバスが出ているのですが、ピーク時には長蛇の列になります。最後尾はバス停のある地上ではなく、地下の改札口付近までつながっているほど!
せっかく近場のホテルに宿泊したのに、電車で来た受験生と同じバスの列に並ぶとなれば、メリットがなくなってしまいますよね。
しかも、アーバンホテルは試験終了後の迎えのバスがあるところがありがたい。他にもバスで送ってくれるホテルはあるのですが、朝の送りだけというのがほとんどです。
食事やお弁当の心配もいらない至れり尽くせりのこのパックは大人気。予約開始早々に埋まり、センター試験後までほとんどキャンセルが出ることはありません。
注意したいのは、通常のキャンセルポリシーとは違って、宿泊日の120日前からキャンセル料がかかってしまう点です。センター試験後にキャンセルするとなると、さらに料金は上がってしまいます。
「お金はどうにでもなる」「とにかく受験の宿を早く確保して安心したい」という人にはもっともおすすめできるホテルです。
- アクセス つくば駅から車で約13分
ホテルグランド東雲
例年の予約開始時期:7月末
2021年度の予約開始:7月下旬⇒7月29日(水)~
↓↓↓7/29追記↓↓↓
モチコ
モチコ
- 予約開始時期⇒7月下旬(日時は非公開)
- 事前の会員登録がおすすめ
ホテルグランド東雲は結婚式場もある大きなホテル。「筑波大学受験生宿泊プラン」があり、毎年7月末ごろ予約を開始しています。パック内容は次のとおりです。
- 2食付きプラン(夕食&朝食)、3食付きプラン(夕食&朝食&お弁当)から選べる
- 試験会場までの送りバス付き(8:00発)
ホテルグランド東雲も、夏に予約を開始するという早さ。とくに公式サイトに日時を予告をすることなく、例年7月末ごろにいきなり宿泊プランの中に現れるので、受験予定の人はこまめにチェックしておくことをおすすめします。
試験終了後の迎えのバスはないですが、朝、試験会場まで送ってもらえます。もちろん無料です。
建物は本館とウエストタワーに分かれていて、新しいウエストタワーの方が若干料金が高めです。シャワートイレを希望する人はウエストタワーを予約してください。
注意したいのは、ツインの部屋数がかなり少ない点です。そのため、ツインの部屋だけはネットではなく電話で予約する年もありました。親子で参戦する場合も、シングル2部屋になる可能性が高いことを承知しておきましょう。
また、支払いは2月上旬に送付される請求書による事前振込みです。入金してからの取り消しは100%のキャンセル料金がかってしまうので注意しましょう。
- アクセス つくば駅から徒歩8分
ルートつくば
例年の予約開始時期:8月1日
2021年度の予約開始:わかり次第掲載
ルートつくばはつくば駅から徒歩20分。2017年に大浴場と露天風呂がオープンし、朝食バイキングは無料と快適に過ごせるホテルです。徒歩5分の場所にセブンイレブンもあります。
2019年度分の予約は電話のみの受付でした。早い時期から公式サイトをこまめにチェックしておく必要がありそうです。
ホテルつくばヒルズ学園西大通り店
例年の予約開始時期:半年前(8月ごろ~)
2021年度の予約開始:わかり次第掲載
ホテルつくばヒルズ学園西大通り店は、つくば駅より徒歩13分。無料の朝食やコーヒーのサービスが人気のホテルです。男性専用となりますが、大浴場は備長炭風呂。体の芯まであたたまりそうですね。
とくに受験プランはなく、日付で選んで予約するスタイルです。不確かながら半年前に予約可能になると思われるので、8月ごろからこまめにチェックしてみましょう。
- アクセス つくば駅から徒歩13分
つくばスカイホテル
例年の予約開始時期:9月1日
2021年度の予約開始:今年度の販売はなし
↓↓↓8/30追記↓↓↓
モチコ
つくば駅から徒歩15分の場所に位置するつくばスカイホテル。無料送迎バスがあるので、駅からのアクセスも安心です。
さらに受験日には、試験会場までバスで送ってもらえるサービスも。周囲にはコンビニや飲食店が多く、何かと便利なホテルです。
ネット予約はなく、電話のみの受付となります。
ホテル山久
例年の予約開始時期:9月1日
2021年度の予約開始:9月1日(火)正午ごろ~
モチコ
つくば駅から徒歩8分のホテル山久(さんきゅう)は和室中心のレトロなホテル。定食屋さん風の食事が出ますが、近くにデニーズもあって食事には困りません。
ユニークなのは、受験用のプランが「家族貸切プラン」のみという点。親子や友達同士で宿泊する場合には狙い目ですね。
2泊からの予約が可能で、予約金が必要となります。
つくばデイリーイン
例年の予約開始時期:9月1日
2021年度の予約開始時期:9月5日(土)
モチコ
- 予約開始日:2020年9月5日(土)
- 対象:前期試験(2021年2月23~25日分)
- 予約開始時間は指定せず、同日中に数回に分けて販売
- 公式サイトと楽天トラベルで予約可能
- 9月7日(月)以降に空室がある場合は、電話で予約を受け付け
- シングル(禁煙・喫煙)1泊朝食付き¥8,000
- 「バス送迎」と「昼食手配」の有料サービスはなし
つくば駅から車で8分の距離に位置するつくばデイリーイン。無料の貸し出し自転車があるので、ホテルに着いてからの移動にはさほど困りません。
受験プランの予約が公式サイト以外に楽天トラベルからもできるのが珍しいです。
今回から、それまであったバスでの送迎と昼食の手配サービスがなくなってしまいました。昨年までと違う点に注意しましょう。
- アクセス つくば駅から徒歩25分
ホテル日航つくば(旧オークラフロンティアホテルつくば)
例年の予約開始時期:9月末~10月初め
2021年度の予約開始:10月4日(日)10時~
モチコ
- 前期試験プランの予約開始時期:10月4日(日)午前10時~
- 2月24日~25日の2泊限定【連泊プラン】のみ
- 試験場までの送りバス付き
- 朝食付き(お弁当になる可能性も)
- 要クレジットカード事前決済
- 1泊シングル ¥22,500
- 1泊ツイン(2名)¥41,000~
- 予約時点からキャンセル料が発生
2020年4月1日に「オークラフロンティアホテルつくば」からリブランドされたホテル日航つくば。変更前は、9月末から10月初めに「受験生宿泊プラン」を販売していました。
2021年度も従来どおり「受験生プラン」を販売。内容もこれまでと変わらないようです。
つくば駅から徒歩2分の人気のホテルなので、申し込み開始と同時にネットはつながりにくくなり、激しい争奪戦になります。ですが、毎年センター試験後(共通テスト後)にキャンセルがぽつぽつと出て、運よく拾えることもあります。
注意したいのは、クレジット決済が必須ということ。クレジットカードを手元に準備して、予約獲得に参戦しましょう!
ホテルJALシティつくば(旧オークラフロンティアホテルつくばエポカル館)
例年の予約開始時期:9月末~10月初め
2021年度の予約開始:10月4日(日)10時~
モチコ
- 前期試験プランの予約開始時期:10月4日(日)午前10時~
- 2月24日~25日の2泊限定【連泊プラン】のみ
- 試験場までの送りバス付き
- 朝食付き(お弁当になる可能性も)
- 要クレジットカード事前決済
- 1泊シングル ¥22,500
- 1泊ツイン(2名)¥31,000~
- 予約時点からキャンセル料が発生
2020年4月1日に「オークラフロンティアホテルつくばエポカル館」からリブランドされたホテルJALシティつくば。変更前と同様、2021年度も「受験生プラン」が発売されます。
日航つくばに比べて、こちらのJALシティのほうが駅から徒歩8分と少し遠くなりますが、ツイン料金が低く設定されているのは魅力的ですね。
ホテル松島
例年の予約開始時期:10月1日
2021年度の予約開始:7月~
モチコ
- 1泊につき5,000円の予約金が必要
- 仮予約はできない
- 電話で申し込み、予約金を現金書留で送付
- 予約時点からキャンセル料が発生
- 試験会場までの送りあり
- シングル(2食付き)¥13,000
- シングル(素泊まり)¥10,000
- ツイン(2食付き)¥11,000
- ツイン(素泊まり)¥8,000
- 相部屋(2食付き)¥8,000
- 相部屋(素泊まり)¥5,000
- 昼食のお弁当の手配も可能
ホテル松島には大浴場があります。受験期は真冬なので、ゆったりとお湯につかれるのはうれしいですね。また、試験当日は会場までバスで送ってもらえます。お昼のお弁当も予約できて至れり尽くせりです。
5~6人の相部屋プランもあり、価格を抑えたい人におすすめです。食事も「なし・2食付き・朝食のみ・夕食のみ」から選べるので、予算や都合に合わせやすいでしょう。
公式サイトから予約できるシステムにはなっていないため、電話での予約が基本です。詳細は公式サイトで確かめてくださいね。
- アクセス つくば駅から徒歩6分
ホテルニューたかはし竹園店
例年の予約開始時期:不明
2021年度の予約開始:わかり次第掲載
ホテルニューたかはし竹園店は、つくば駅から車で3分。決して新しいホテルではありませんが、受験時期になると予約申し込みで一杯になります。
予約サイトから予約はできるものの、団体予約が早期に入ってネットに出回らないこともあるそうです。
- アクセス つくば駅から徒歩15分
隣り駅「研究学園駅」のおすすめホテルと予約方法
続いて紹介するのは、つくば駅の隣「研究学園駅」近くにあるホテル3つです。どのホテルも駅の目の前! とてもアクセスが良いので、つくば駅前のホテル日航つくば(旧オークラフロンティアホテル)やダイワロイネットホテルと甲乙つけがたい印象です。
ただ、受験日の朝は、つくばエクスプレスがとても混むので、ピーク時に電車に乗り込むのはたった1駅とはいえちょっと大変。早めに出て、電車やバスが混雑する前に利用するほうがいいでしょう。
東横インつくばエクスプレス研究学園駅北口
例年の予約開始時期:会員は半年前・非会員は3ヶ月前から
2021年度の予約開始:同上
全国的なホテルチェーンの東横イン。研究学園駅の北口を出てロータリーを右に進んだすぐのところにあります。
とくに受験プランはないのですが、会員であれば半年前から予約ができるため、8月23日~25日の間にすぐ満室になってしまいます。通常の予約開始は3ヶ月前からなので、非会員が予約を取るのはむずかしそうです。
- アクセス 研究学園駅から徒歩3分
ホテルマークワンつくば
例年の予約開始時期:10月ごろ
2021年度の予約開始:11月下旬~12月初旬⇒12月14日(月)14:00~
12/1追記
モチコ
モチコ
研究学園駅の北口からロータリーを右側に歩いて行くとすぐ見えてくるのが、ホテルマークワンつくばです。
部屋はきれいで朝食もおいしい、そして大浴場もある人気のホテルです。広いお風呂で足を伸ばして、ゆっくりと疲れを癒せますよ。
女湯は、セキュリティーカードがないと入れないようになっていたり、ロビーから部屋に向かうエレベーターもカードキーをかざさないと呼べない仕組みになっていたりと、女性が一人で泊まっても安心できるホテルです。
予約開始の日時は、例年夏に公式サイトに予告されます。予約は毎年10月ごろにスタートするので、こまめにチェックしてその日に備えましょう。
- アクセス 研究学園駅から徒歩2分
ホテルべストランド
例年の予約開始時期:12月以降
2021年度の予約開始:11月2日(月)15:00~
↓↓↓9/26追記↓↓↓
モチコ
ホテルべストランドは、研究学園駅北口から徒歩1分。駅を降りるとすぐ左手に見えるホテルです。
レディースルームがあり、フットマッサージャーやナノスチーマー、スキンケアアイテムなど、女性にうれしい備品やアメニティが準備されています。受験のための宿泊とはいえ、あればうれしいし、使ってみたくなりますよね。
前期試験日の予約は、例年12月以降にスタートします。ほかのホテルより開始時期が遅いので、まだ予約がひとつも取れていない人にとって、救いの神のような存在かもしれません!
バスでの送迎はない点と、予約成立後からキャンセル料が発生する点に注意しましょう。
- 夕食・朝食付き
- 希望すれば無料でランチボックスをサービス
- 送迎はなし
- アクセス 研究学園駅から徒歩1分
モチコ
乗り換えなしで行けるTX沿線のホテル
ここまで紹介したホテルで予約が取れなかったときは、つくばエクスプレス沿線のホテルを狙いましょう。乗り換えなしで行けてラクチンです。
以下、つくば駅から近い順に紹介していきます。
ホテルニュー梅屋
@みどりの駅
- つくば駅まで(普通)3駅/9分
- みどりの駅から送迎バスで10分
- 受験生プランは例年11月ごろから予約開始
- 試験会場までの送りあり
- 連泊の場合は迎えもあり
- お弁当も予約可(お茶付きで1,000円)
- 2食付きプラン/12,000円~
東横インつくばエクスプレス守谷駅前
@守谷駅
- つくば駅まで(快速)1駅/13分・(普通)5駅/17分
- 守谷駅から徒歩1分
三井ガーデンホテル柏の葉
@柏の葉キャンパス駅
- つくば駅まで(通勤快速)3駅/20分・(普通)7駅/24分
- 柏の葉キャンパス駅から徒歩2分
ホテルサンオーク柏の葉
@柏の葉キャンパス駅
- つくば駅まで(通勤快速)3駅/20分・(普通)7駅/24分
- 柏の葉キャンパス駅から徒歩10分(無料送迎あり)
モチコ
バス1本で行けるJR常磐線「土浦駅」のホテル
つくばエクスプレス沿線でも見つからなかった場合は、JR常磐線の「土浦駅」近くのホテルを予約するという手もあります。時間は40分ほどかかってしまいますが、バス1本で大学まで行くことができます。(バスの経路はこちら)
電車と比べて時間が読めないという心配が残るので、早め早めで動くなどの対策をしておきたいですね。
ホテル アルファ・ザ・土浦
- 土浦駅東口から徒歩1分
- 大学まで:土浦駅西口から「筑波大学中央」行バスで35~40分
ライフイン土浦駅東
- 土浦駅東口から徒歩1分
- 大学まで:土浦駅西口から「筑波大学中央」行バスで35~40分
東横イン土浦駅東口
- 土浦駅東口から徒歩1分
- 大学まで:土浦駅西口から「筑波大学中央」行バスで35~40分
ホテルグリーンコア土浦
- 土浦駅東口から徒歩3分
- 大学まで:土浦駅西口から「筑波大学中央」行バスで35~40分
ベルズイン・土浦
- 土浦駅西口から徒歩3分
- 大学まで:土浦駅西口から「筑波大学中央」行バスで35~40分
ザ・セレクトン土浦駅前
- 土浦駅東口から徒歩4分
- 大学まで:土浦駅西口から「筑波大学中央」行バスで35~40分
- 2019年10月にオープンしたばかりです!
モチコ
最後はここも検討!ちょっと離れたホテル
続いて紹介するのは、つくば駅や大学からは遠く、電車で行くには便利ではないホテルです。とはいえ、車やバスでなら行ける範囲にあるので検討してみるといいかもしれません。
- ホテルニューたかはし高野台店 つくば駅から車で20分
- ウッディホテルスワ 谷田部ICからから車で10分
- ホテルレイクサイドつくば 谷田部ICからから車で10分
- 筑波山江戸屋 つくば駅からバスで40分+徒歩8分
- 筑波温泉ホテル つくば駅からバスで30分+送迎車で5分
- 彩香の宿一望 つくば駅からバスで40分+徒歩15分
- つくばグランドホテル つくば駅からバスで40分+徒歩5分
モチコ
知る人ぞ知る宿泊施設をこっそり紹介
筑波大学の広いキャンパス内にある「筑波研修センター」は、筑波大学同窓会の関連法人が経営している宿泊施設です。決してきれいで居心地が良いとはいえませんが、学群によっては試験会場まで歩いて行ける距離にあって、安いのが魅力。毎年早々に予約は埋まってしまいます。
例年10月1日から予約ができ、受付は電話のみとなります。
モチコ
一番おすすめのホテルはここ!
たくさんのホテルを紹介してきたので、情報過多になってしまったかもしれません。そこで最後に「重視するもの別」に分けたおすすめホテルをピックアップしておきます。
とにかく駅から近いホテル
- ホテル日航つくば(旧オークラフロンティアホテルつくば)
- ダイワロイネットホテルつくば
大学までバスで送迎してもらえるホテル
- アーバンホテルつくば
- ホテルニュー梅屋(連泊の場合)
大学までバスで送ってもらえるホテル
- ホテル日航つくば(旧オークラフロンティアホテルつくば)
- ホテルグランド東雲
- つくばスカイホテル
- ホテル松島
- ホテルニュー梅屋
早く予約できるホテル
- ダイワロイネットホテルつくば(3月~)
- アーバンホテルつくば(6月~)
昼食を用意してくれるホテル
- アーバンホテルつくば
- ホテルグランド東雲
- つくばスカイホテル
- ホテルベストランド
- ホテルニュー梅屋
温泉・大浴場があるホテル
- ルートつくば
- ホテル松島
- ホテルつくばヒルズ学園西大通り店(男性専用)
- ホテルマークワンつくば
- ホテルニュー梅屋
- 三井ガーデンホテル柏の葉
安いホテル
筑波研修センター(シングル・食事なしで1泊3,800円)- ホテル松島(相部屋・素泊まりで1泊5,000円)
モチコ








初めまして。この度、子どもが筑波大学を受けたいと10月に言い出し、慌ててホテルを探してこのサイトにたどり着いた者です 本当に参考になり感謝でいっぱいでお礼を申し上げたくメール致しました。ありがとうございます。 無事にオークラを取れて ほっとしてます。 ありがたい情報でした。
お返事が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません!
お役に立てたとのこと、とてもうれしいです。
自分の子どものために本気で調べたことなので、同じ境遇のお母さまから頂ける言葉は心にしみます。
ありがとうございました!