記事内に広告を含みます

「つばめグリルの唐揚げ」をおいしく作るコツ

つばめグリルがレシピを公開した「とりの唐揚げ」を実際に作ってみました!

結論から言うと、おいしくってリピ決定です。

具体的にどんなところがおいしいのかというと、

  • 味が中心までよくしみている
  • 衣に味が付いて、しかもサクサク
  • 食べると肉の層が感じられて満足感がすごい

というもの。

作りながら感じた注意点とおいしく作るコツを紹介しながら、詳しい手順を解説していきます。

材料(4人分)

  • 鶏もも肉 800g…3枚分くらい
  • 片栗粉 80g…たっぷり使って衣も味わうスタイル!
  • 小麦粉 80g…  〃
  • ★しょうゆ 40cc
  • ★焼酎 10cc…料理酒で代用
  • ★日本酒 10cc
  • ★水 40cc
  • ★ごま油 10cc
  • ★砂糖 4g
  • ★塩 1g
  • ★おろしにんにく 3g…チューブで代用
  • ★おろししょうが 3g…  〃

詳しい作り方

  • STEP.1
    鶏肉を縦に4つに切る(長方形ではなく、二等辺三角形に切るのがコツ)
    これ、難しかったです。あとで丸めやすいように三角形にしているのだと思うのですが、場所によって肉の厚みが違うので大きさをそろえるのが難しい。4つ切りなのでちょっと大きいかなとも感じました。
  • STEP.2
    ★のタレを加え、汁けがなくなるまでもみこむ
    調味料に水が入っていて、汁気たっぷりだったのですが、もんでいくと2~3分でしっかり肉に浸み込んでくれました。この過程、大事です。おいしさにかかわってきます。
  • STEP.3
    小麦粉と片栗粉を混ぜたものをまぶす
    合計160gとかなりの量ですがケチらず使いましょう。衣にまで味が付いて、食べ応えがアップします。ここもおいしさのポイントです。
  • STEP.4
    皮を外側にして均等な厚さに丸め、冷蔵庫で10分休める
    ここ、最難関でした。衣をまぶした肉がべたついてしまうのと、調味料をもみ込んだり、衣をまぶしたりして形が崩れてしまっているのとで、もう大変。皮が外側とか言っていられず、とにかく丸めて最後に軽く握って形を整えました。結果的にこれで大丈夫でした。要は「層」を作るのがポイントなのだと推測しました。いわば、鶏肉のクロワッサンです(?)
  • STEP.5
    170度の油で2分揚げる
    家庭の鍋では一度では揚げられないので3回に分けました。
  • STEP.6
    バットにあげて2分休める
    休ませている間に、第2グループを揚げましょう。
  • STEP.6
    再び2分30秒~45秒揚げたら完成
    二度揚げで、こんがりとしたいい色になりました。

モチコ

金平糖みたいにギザギザしていた我が家の唐揚げが、クロワッサンのように上品に丸まった美しいから揚げに変身しました。噛むと肉の層が感じられて、プロのレシピは違うなぁと感心しきり。丸める過程は少し手間ですが、ぜひ一度試してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です